top of page
検索
INFO WO
2020年12月1日
気持ちが乗るかどうか
初めて会った時、第一印象は見た目や雰囲気である程度決定します。ですから、身なりなどはきちっとして、笑顔で挨拶して、優しい雰囲気を出すことが大切です。 よく言われるのは、男性は最初に気持ちが高まって、女性は冷静に相手を見定めるということがあります。勿論全員がそういう訳ではあり...
INFO WO
2020年11月29日
マッチングアプリ
前回も触れましたが、マッチングアプリについてもう少し掘り下げて記述します。現在、種々の婚活の中で、マッチングアプリが最も使用されています。使用者数は累計で3000万とも言われています。 マッチングアプリには、大きく分けて恋活向けと婚活向けの二種類があります。恋活向けは、現在...
INFO WO
2020年11月27日
どの婚活を選ぶか
パートナーを探す時、まず最初に思いつくのがマッチングアプリだという人も多いでしょう。ひと昔前は、そこまで普及していませんでしたが、現在アプリ利用者は2000万人とも3000万人とも言われています。 実際に周りの友人知人に、アプリを通じて恋人ができたという話を聞く機会も多いの...
INFO WO
2020年11月25日
時には営業活動のように
婚活において、相手のニーズを知ることは大切です。それは営業活動に通ずるものがあります。新しい情報を得て、相手を知る。そして本音はどこにあるのか探り出す。 外見や年齢という、表面的な情報だけではなく、他に何か相手が求めているものがないか、導き出す。相手のプロフィールを読み込ん...
INFO WO
2020年11月23日
オンライン婚活
これから寒さがきつくなり、さらにコロナ感染者が増え、いずれは外出自粛が再び求められる可能性が高くなってきました。そういった中、第一波で経験した外出自粛の際に新たにコミュニケーションを取る方法として、オンラインが脚光を浴びました。...
INFO WO
2020年11月21日
プロフィールを読み解く
その人がどんな人かを表現するのがプロフィールです。当然ながら、プロフィールで一番に目が行くのが写真です。第一印象の中で視覚情報が占める割合は高いため、その人がどういう人か察するポイントになります。 そして、その人の人となりを理解するのが、PR文章です。身長、体重、職業、年収...
INFO WO
2020年11月20日
真剣交際に入って
仮交際でデートを重ね、お互いの距離感が縮まり、結婚を意識するようになれば、次のステップに進んでいきます。「結婚を前提にお付き合いして下さい」といった告白を相手が受け入れれば、真剣交際へと入っていきます。 この真剣交際の期間は大体1ヶ月~1ヶ月半ほどと言われています。具体的に...
INFO WO
2020年11月18日
相手に求める条件
相手に求める条件は、数え上げればキリがないかも知れません。結婚相談所での婚活をする場合、会員さんリストの中から、自分がお見合いをしたいという相手を選んだり、逆にお申込みをされたりするわけですが、相手を限定し過ぎては、出逢いのチャンスは当然減ってきます。...
INFO WO
2020年11月16日
真剣交際に進むためのステップ
仮交際が始まり、お互いが時間を作ってデートを重ねていくわけですが、気を付けるべきポイントがいくつかあります。その点に注意することで、真剣交際へと進む可能性は上がってきます。 まず、毎週会うこと。忙しい中だと思いますが、婚活を最優先にして、他は後回しなければいけません。顔を合...
INFO WO
2020年11月14日
相談所に登録した最初に
結婚相談所に登録した時は、IBJの場合、システムに新規登録という表示がなされます。これは既存の会員さんから見れば、新しい人がエントリーしたことがわかって、その新しい人に興味を持って、お見合い申し込みをしてくる率が上がります。...
INFO WO
2020年11月12日
自分史を書く
以前のブログにも書きましたが、当相談所では、会員さんに最初にして頂く作業として、自分史の作成というものがあります。 これは、ご本人が幼少期から現在に至るまでに経験したことや感じたことを書いて頂くというものです。 では、なぜ自分史の作成が必要なのでしょうか。これは、まず担当者...
INFO WO
2020年11月10日
理想の相手へのアプローチ
魅力的で、この人ならという方がいる時、当然ながら競争率も激しい訳で、その大勢の中から自分を選んでもらうためには自分も魅力的でなければいけません。 例えば自分の中で、他の人達と比べても勝っている(見劣りしない)ポイントがあるか。そのポイントをアピールできるかが、分かれ目になっ...
INFO WO
2020年11月8日
お見合いここを気を付けよう(オファーを受けたとき)
結婚相談所に入会すれば、まずはお見合い希望のマッチングから始まります。これは一般的に言われているのですが、入会直後は相手からのお申込みの数が多い傾向にあります。何故かというと、入会直後からしばらくの間は、新しく入会した方として、システムにピックアップされるからです。...
INFO WO
2020年11月6日
婚活で何を求めるか
婚活・恋活と一言で言っても幾つもあります。その中で、恋人探しを目的とするならば、恋活をしていくことになるでしょう。今はアプリが浸透してきて、恋活といえばアプリと言えるくらい一般的なものになっています。 また、出逢いの場ということでは、お見合いパーティや街コンなどもあります。...
INFO WO
2020年11月4日
交際が始まると
結婚相談所での婚活は、お見合いから始まり、交際へと発展していきます。その時のポイントは「毎週会う」。週末が中心だと思いますが、時に平日に会うなど、工夫しながら会う機会を増やしていく必要があります。何故かというと、短期間で仲を深めるには、接触機会を多く持つ必要があるからです。...
INFO WO
2020年11月2日
婚活の際に何を重視するのか
結婚相談所を通した婚活は、条件重視の婚活です。写真やプロフィールを確認し、自分がこの人と思ったお相手にお見合いを申し込んだり、お見合いを申し込まれたりします。 お見合いで初めて会う時、第一印象の影響が大きいですので、細心の注意が必要です。身だしなみはちゃんとしているか、清潔...
INFO WO
2020年10月31日
求めてばかりではなく
結婚に限らないことではありますが、giveの精神というのは大切なことです。求めてばかりではなく、与えるということが必要だということです。 婚活において。例えばお見合い相手の男性が、身なりがきちっとしていない場合。第一印象が悪いことで、すぐにシャッターを閉じてしまう人がいるか...
INFO WO
2020年10月29日
おごられる?少し出す?
デートをした際のお会計についてですが、どのように支払うかという問題があります。このことに関しては、一見矛盾に見えますが、心構えとしてお伝えします。 まず、男性はおごることです。ここで、中途半端に千円とか二千円とかを求めてはいけません。その行為に対して、女性の評価が下がること...
INFO WO
2020年10月29日
お見合いお申込みをする時
もちろん婚活はお相手との相性が大切です。例えばあなたが女性で、年収1200万円38歳の男性とお見合いをしたいとすると、大変な人気でお見合いお申し込みが殺到するでしょう。二百、三百という世界かもしれません。そこで選ばれるかどうか。...
INFO WO
2020年10月7日
結婚相談所で婚活を開始する前に
結婚相談所に入会する際は、契約書にサインをします。それから実際の婚活に対し、仲人とのカウンセリングを行います。段取りは各相談所で異なりますが、ひとくくりにすると、活動前にどのような人と巡り合いたいかを検討し、いつまでに成婚に至りたいかという目標設定を行います。...
bottom of page