top of page
検索
好きなタイプは尊敬できる人
自分の理想とする結婚相手はどんな人か。人によって様々ですが、尊敬できる人がいいと思われている方もおられます。そのイメージ自体は問題ないのですが、どの部分で尊敬できるかどうかを判断するかが問題になってきます。 尊敬とは、自分よりも優れた一面を持つ方に抱く感情であると考えられま...
INFO WO
2022年8月9日
初デートでテンションが上がらない
お見合いをして、またお会いしたいとなったら交際希望をお相手相談所に伝えます。そしてお相手も交際希望であれば、交際が成立します。 お互いの連絡先をそこで初めて確認し、男性から女性に最初の連絡を入れます。そして、初めてのデート。最初はあまり長時間にならない程度にランチもしくは夕...
INFO WO
2022年7月30日
例えば気になる人が髪型を変えた時
もし、ちょっとした変化に気づく事ができれば、良いと思いませんか? 気になるお相手が、髪型を変えたり素敵な装いをしていたり、普段つけてない様なアクセサリーをしていた時、それに気付いて一言添える事ができれば、お相手を喜ばす事ができるでしょう。...
INFO WO
2022年7月25日
自分の婚活のやり方は正しいのか
婚活をしていく上で、YouTubeやブログ、ネット記事など参考になる事は沢山あるでしょう。そこから得たヒントを基に取り組む事が、良い結果につながる事もあると思います。 しかし、得られた情報だけが全てとは限りません。もちろん、成婚に向けた道しるべとなるものもあるでしょう。その...
INFO WO
2022年7月17日
会話上手とは
意思の疎通をコミュニケーションと言いますが、コミュ力が高いとか低いとかという表現があります。実際にコミュ力が高い人とはどんな人でしょうか。 外交的な人をコミュ力が高いと感じる人もいますが、コミュニケーションとは情報交換や意思の疎通を双方向で行うものですから、相手の話を聞かず...
INFO WO
2022年7月6日
お見合い回数を増やすための具体的対策
婚活を行っていく上で何が課題となっているかが分かれば、次に課題を解決するための筋道を計画します。 今行き詰っている事を上げていきます。 例えば、お見合いの申し込みをしてもなかなかお見合いが組めない場合、 ①お見合いの申し込み人数を増やす②プロフィールを見直す③お見合い相手の...
INFO WO
2022年6月21日
お見合い成立を目指す問題解決法
スムーズに婚活が進まない時、どういった事が考えられるでしょうか。 例えばお見合いのお申込みをしてもなかなかお見合いが組めない時。考えられる対策はいくつか考えられます。 まず、お見合いのお申込み人数を増やす。これは、お見合い成立に一定の確率があるので、お申込みの数を上げ、成果...
INFO WO
2022年6月19日
アプリのいいね返信率
あるマッチングアプリに関するデータによると、「いいね」はほとんどの場合男性から送られてきて、それに対して5~15%のマッチング率(主に女性からのいいね返し)となっている。単純に考えれば、10人~20人にいいねを送って1人マッチする計算になります。...
INFO WO
2022年6月13日
よく行くお店で誕生日を祝ってもらった
スタッフの方に事前に何を食べたいか聞かれたので、ハンバーグが食べたいとリクエストして、当日美味しい手作りハンバーグを出してくれました。 また、僕が刺身が好きだと言っていたのを覚えていて、ダイニングバーなのに刺身を出してくださいました。味もそうですが、その気遣いがとても嬉しか...
INFO WO
2022年6月4日
情報型と仲人型の結婚相談所の違いとは
仲人型の結婚相談所が設定しているゴールは成婚、つまりはプロポーズの成功まで。そして、成婚後のアフターサービスとして、結婚までの道のりもサポートする所は多いです。 一方で情報型の結婚相談所は、入会金を多く取って、月会費を低価格で設定し、成婚料は設定しないという所が多いです。大...
INFO WO
2022年6月1日
祖父の50回忌で親戚達が集まった
先日、祖父の50回忌に参列しました。僕が47歳なので、祖父が亡くなったのは生まれる前の事です。大阪の堺で行われ、親戚達が集まりました。 母は今、足腰が悪くシルバーカーもしくは車いすでの移動しかできず、京都から大阪の南の方までの電車の乗り継ぎはしんどいだろうとの事でしたが、本...
INFO WO
2022年5月30日
40代男性、成婚への道のり
40代男性。お見合い→交際と進む事もあったが、真剣交際に至らず。もう諦めようと思った時に、パートナーと出逢いました。彼が心がけていたのは、交際成立した時は、すぐに答えを出さず、何度か会って相性を確かめるというものでした。...
INFO WO
2022年5月28日
婚活における男女のテンションの違い
婚活においては、男女双方のテンションが同じくらいなるのが理想です。 しかし、一般的には男性のテンションは出逢いの段階から高く、一方で女性は様子見をしながら最初はテンションが低いと言われています。 ですから女性から見ると、最初は数回のデートやLINE等のやり取りを重ねていくう...
INFO WO
2022年5月24日


寝る前の笑い
本などを読むと時間がかかってしまう。テレビ番組を観るとなると、最後まで観たくなるのでこれも時間がかかる。YouTubeなら、観たい時に観たい時間だけで楽しめる。まぁ公式動画から違法アップロードまであるので、推奨できない面もあるが。...
INFO WO
2022年1月11日


外見と中身
相手に対し求めるポイントは人それぞれですが、容姿に重きを置く人もいるでしょう。しかし、外見を重視してしまうがために、中身を知る機会を逃している事もあるかも知れません。 結婚生活にトキメキを求める人もいるでしょう。そして、安らぎを求める人もいるでしょう。価値観は人それぞれです...
INFO WO
2022年1月6日


巧遅拙速
何事かについて考え抜いて万全になってから動く事は、準備が未完成でも早く動くとい事に劣るという格言。 色んな人が、行動することが大切だと言っている。ただ、早く行動するという事を推奨している人は意外と少ない。 まず、行動。そしてスピード感を持って動く。このスピード感は周りにイン...
INFO WO
2021年12月17日


アウトプット
本を読むことは良いことと言われている。感動したり心を揺さぶられたり、学びを得たり。特に小説などはそういったことを経験する。 では、他の本はどうなのか。例えば自己啓発本。これは、理論的に物事について書かれているわけだが、読んで納得して終わることが意外に多い。...
INFO WO
2021年12月13日


お見合い申し込みの希望年齢
結婚相談所では、まずお見合いのお申込みをするところから活動はスタートします(もちろん、写真撮影やプロフィール作成も活動ではありますが)。 この時、多くの男性は年下女性にお申込みをしようとします。10歳も20歳も離れた相手に申し込む方もおられます。日本結婚相談所連盟の成婚デー...
INFO WO
2021年12月9日


人生とは
男の子の子育ては大変である。これはどこの家庭でも共通しているのではないだろうか。まず、男の子は成長するにつれ、所構わず走り回る。広いグラウンドなんかで走られたら、いい歳になるお父さんなら、追いかけるのも大変だ。 男の子の遺伝子がそうさせるのだろう。大昔、オスは狩をしなければ...
INFO WO
2021年12月5日


メニュー350円の店
今日は家の近所の居酒屋に行った。一品350円が売りのお店。ドリンクもそうなので、お得なお店である。 そして、味良しである。 しかしながら、お会計すると、まぁまぁの値段になる。何故か。 おススメは別メニューで、価格も異なる。美味しそうなものや良さげなものは良い値段がするのであ...
INFO WO
2021年12月1日
bottom of page