top of page

バレンタインまでにパートナーと出会う

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 2分

婚活をする際、いつまでに結婚する事を目指すのかを自分の中で決める事はとても大切です。


何故なら、婚活には時間とお金がかかるためです。


費用が安かったり、時間をかけずにマッチングできる婚活サービスももちろんあります。


しかし、そこから結婚に至るまではシンプルなようで難しいかも知れません。


比較的マッチングしやすい分、選り好みをしたり、もっといい人がいないかとパートナー候補を探し続ける人もいるでしょう。


なかなかマッチングしない人もいるかも知れません。


当然ながら婚活サービスには向き不向きがあります。


ただ漫然と婚活をしていても、同じ事を繰り返していては、時間とコストがかかる一方です。


時間とコストを無駄にしないために、いつまでに結婚するか目標を決めるというやり方があります。


目標を決めて、そのためにどういう行動を取るか。


「バレンタインにはお付き合いを始めて楽しい時間を過ごしたい」

「何とかクリスマスまでにパートナーと出会いたい」

「一年以内に結婚したい」


色々な目標が人それぞれにあるでしょう。


目標は自分の意志で決める事が大切です。


それがやる気につながります。


もちろん、最初に決めた目標が想定通りに進まなければ、修正する事もあるでしょう。


ですが、何とか目を達成しようとするモチベーションを維持するためにも、最初に期日を決める事は大切なのです。


その際は、自分の頑張りを優先させるため、120%の力で取り組むといった意気込みで目標設定するという方法もあります。


それだけ集中して婚活を優先して取り組む心構えがあれば、例えば飲み会に行ったり遊んだりして漫然と時間やお金をつかう事はなくなるでしょう。


例えば、


「この一年は何よりも婚活を最優先で取り組もう」


というような意気込みが、結婚への近道となるかも知れません。


もちろん、最初に立てた目標よりも進んだり逆に進まない時は、目標を修正する必要性が出てきます。


その時は客観的に見て、状況判断し柔軟に対応しましょう。


そうやって常に目標を意識する事が、結果的に時間と費用有効に使うことにつながっていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page