top of page

婚活における男女のテンションの違い

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2022年5月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年6月1日

婚活においては、男女双方のテンションが同じくらいなるのが理想です。



しかし、一般的には男性のテンションは出逢いの段階から高く、一方で女性は様子見をしながら最初はテンションが低いと言われています。



ですから女性から見ると、最初は数回のデートやLINE等のやり取りを重ねていくうちに、相手の事を徐々に知って、親しみを持てる関係に進んで行きます。



一方男性から見ると、出逢いの瞬間から相手への好意を持っているものの、女性の反応が乏しく、自分には興味が無いのかな?と思って諦めてしまうような人もいます。



だから、男性へのアドバイスにあるのは、最初の方はテンションが合わない事を理解する事。女性の場合は、色々とお話しをする中で相手に興味を持つ事。



IBJに加盟している結婚相談所での婚活の場合は、交際期間が3ヵ月という目安があります。これは短いようにも思えるかも知れませんが、早く結果が出ると言うのは双方にとっても良い事です。だらだらと先の見えないプレ交際を続けていては、お互いの時間を浪費する事にもなります。



結婚相談所には、双方の担当仲人のアドバイスや、仲人同士の連携などがあり、他の婚活とは異なる、心強いサポートがあります。



男女でテンションが違うのは、そういうものだと理解して進めていく。二人のテンションが近づいていけば、交際は発展していきます。


#お見合い #テンション



 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page