結婚相談所での婚活に取り組む際、まず最初にPR文を作成します。
PR文を通じ、自分はどんな人物であるかを表現します。
特に何を書くか決まりはありませんが、自分の特徴、仕事に取り組む姿勢、
趣味や休日の過ごし方、結婚観などを記載します。
その中でも、趣味や好きな事に関しては個性が出てきます。
どんな趣味を書いているかで、お見合い申し込みの参考にする事もあるでしょう。
また、お見合いの場では趣味を話題にして色々と話が広がる事も多いです。
では、交際から成婚に至り、共に暮らすとなった時に、趣味というのはどういう位置づけになるでしょうか。
もし、共通の趣味があれば、二人でそれを楽しむ事ができるでしょう。
一方で、異なる趣味の場合はどうでしょうか。
相手の趣味に興味を持ち、自分もやってみようと前向きに考える人もいるでしょう。
一方で、その趣味は自分には合わないと感じる事もあるかも知れません。
結婚するまでは相手を尊重し理解しているつもりでも、いざ結婚し夫婦という形になれば、勝手が違ってきます。
お互いの趣味、特にこだわりのあるものであれば無視する事はできないでしょう。
その時、相手の趣味に対しどういうスタンスを取るか。
夫婦生活を営む上で、許容できないような趣味もあるかも知れません。
例えばお金がかかる趣味。
金銭感覚のズレは夫婦間の問題へと発展しかねません。
また、時間がかかるような趣味も、一緒にいる時間が削られストレスに感じる場合もあるでしょう。
自分を優先してしまって家庭を顧みないような趣味に興じる事は、二人の関係にヒビが入る可能性があります。
そうした点も含め、相手の合わない趣味に対する対応は、二つのパターンに分かれます。
一つはその趣味をほどほどにしてもらったり我慢してもらう。
譲れない趣味というものがあるかも知れませんが、共同生活をしていく上ではお互いの理解が大切です。
それはある種妥協と言えるかも知れません。
しかしながら、趣味に対し思い入れがあり、できない事でストレスが溜まる場合もあるでしょう。
そういう点でもう一つの対応として、相手の趣味を尊重するという方法があります
お互いの趣味を尊重する事は、精神的な安定が得られ、またそれぞれの時間を持つ事につながります。
共通の趣味を持てれば何よりですが、それができない場合は、お互いの趣味に干渉しない事で、良好な関係を築ける事もあります。
もちろん結婚を機に、趣味を止めるという人もいるでしょう。
いずれにせよ、自分達が健全に生活するためにどうすれば良いか、最善の方法を考えていく事が大切です。
将来を考えられるような相手と出逢えた時、どこかの段階でお互いの趣味について話し合う事も必要でしょう。
Comments