top of page
検索


結婚しない男女
結婚に至らない理由と言うのは幾つも考えられるのですが、そのうちの一つに収入面というのがあります。女性は、結婚にある程度のレベルの生活力を求めるという傾向にあります。 しかしながら、例えば男性の収入600万円以上を望むとして、未婚男性(25~34歳)のうち、実際に年収が600...
INFO WO
2020年6月7日


幸せを感じる力
日常に対し幸せを感じるということは、なかなか難しかったりします。何故なら、人は現状に慣れてしまうからです。 例えば、病気やケガをした時は、健康のありがたみを痛感する訳ですが、それが治ってくると、健康でいられることが普通に感じてしまうのです。...
INFO WO
2020年6月6日


恋愛と結婚
結婚相談所と通した婚活において、お相手に求めるものは恋心か条件か。この点については幾つか意見があり、正解がある訳ではないのですが、少なくとも言えることは、結婚の条件を提示しているため、条件を重視するということがあるということです。...
INFO WO
2020年6月5日


出会い
結婚相談所での異性との出会いは、お互いがお見合いをしたいという意思から始まります。 そのお見合いに向け、万全の態勢で臨んだ方が良いというのは以前からお伝えしていますが、その最初にお会いしたいと思うきっかけとなるは、プロフィールです。プロフィールには、変えられない情報と、そう...
INFO WO
2020年6月4日


婚活アプリのメリットデメリット
以前にも少し触れましたが、婚活アプリの特徴についてご紹介します。 メリットとしてはお手軽に取り組めるということと、コストの安さです。特に女性は月会費無料という会社が多く、コスト0ということも。男性も月4000円程度でお値打ち価格です。...
INFO WO
2020年6月3日


出会ったご縁を大切に
婚活をしていく際、相手に求める条件があると思います。例えば女性側から見て、年収や身長、外見など。しかし、全てが100点の完璧な人と巡り合うことは少ないです。そして、巡り合ったとしても、そういったいわゆるハイスペックな人はライバルが沢山いるので、競争率は激しいでしょう。...
INFO WO
2020年6月2日


婚活なのか恋活なのか
パートナーが欲しい、という漠然とした願望を抱いているがために、具体的なお相手探しの手段がちぐはぐになってしまうケースが見られます。 世には婚活手段として、いくつかのサービスがありますが、それぞれゴール設定はまちまちです。しかしそこには、恋人探しの人もいれば、結婚相手を求めて...
INFO WO
2020年6月1日


家事分担
結婚相談所における婚活の場面で、一つのテーマとなるのが家事分担です。女性も結婚後仕事を続けていくケースも多いと思いますが、そうなってくると家事をどうするかという話に当然なるでしょう。 家事全般が苦手な男性もおられるかと思いますが、これははっきり言って気合で何とかなります。掃...
INFO WO
2020年5月31日


結婚後の趣味
共通の趣味があれば、結婚してからそれを一緒に楽しめれば何より。また、異なる趣味で、それを外せないという場合、二つのパターンに別れます。一つは尊重する。そしてもう一つは否定です。 趣味を否定されたり、許容されない場合は、息抜きができない訳だから、とてもストレスになるでしょう。...
INFO WO
2020年5月30日


趣味について
婚活を始めるにあたり必ずぶつかってくるテーマ、それが趣味についてです。プルフィールを公開するなら、その中に趣味について書くでしょうし、また、実際に相手とコミュニケーションを取る時に、趣味の話題は話のとっかかりになります。...
INFO WO
2020年5月29日


普通の人
結婚に対する条件として、例えば平均的であるとか、普通の人といった漠然とお相手探しをしている人がおられます。 しかし、婚活においては、普通という基準は高望みであると言われています。条件がどれも及第点ということですから、それ相応のポテンシャルを持った人であると言えます。...
INFO WO
2020年5月28日


交際は積極的に
お見合いをしてから、交際へと発展して行く訳ですが、中には男性の方が消極的で、なかなか進展しにくいというケースもあるかと思います。こういう時は、女性から積極的に行動していかないといけません。 男性が消極的な理由は色々と考えられますが、とにかく対策です。お見合い後交際へと進むと...
INFO WO
2020年5月25日


前向きなお見合い
男女ともにそうですが、お見合いであったお相手の第一印象で見定める傾向にあります。特に男性に多いと言われるのがいわゆる一目ぼれに近い状態です。 しかし、そんな都合のいい機会も難しいと思われます。 女性は、好きになれる相手を探そうとする傾向にありますが、年齢を重ねていくにつれ、...
INFO WO
2020年5月23日


交際に進むかどうか
これまでも交際に関する話題を書いてきましたが、整理してみましょう。 まず、お見合い。自分が心がけることと、相手に求めることがあると思います。自分が心がけることは、清潔感を出すこと。そして、プロフィール写真とのギャップが少ないようにすること。...
INFO WO
2020年5月21日


結婚年齢
結婚相談所の会員さんがお相手に求める年齢に関しては、男性の場合であれば、年下を希望されるケースがあります。 理由の一つに子供が欲しいというのがあります。ここで私が思うのは、本当に子供が欲しいということを重視して結婚するというのが、望ましいのかということです。...
INFO WO
2020年5月18日


20代の婚活
IBJの会員様の中で20代女性が占める割合は10%程度です。当相談所では20代からの婚活を推奨しています。その理由は競争率が激しくないからです。もちろん30代以上の方々の婚活もしっかりとサポートさせて頂いています。相談所としての受け幅が広いととらえて頂けたらと思います。...
INFO WO
2020年5月16日


共通点が少なくても
お相手の方の趣味だとか、出身、好きなテレビや映画などが同じだったら、思わずテンションも上がってしまうでしょう。もちろんそういった共通点があれば、話も盛り上がるのでしょうが、逆に共通点が少なかった時にどうするかというのも大切です。...
INFO WO
2020年5月14日


ベストパートナーは誰?
お見合い相手を選んでもお見合い成立に至らなかったり、お見合いができても交際につながらなかったりする場合があります。 これは、1度や2度ではなく、何度も繰り返してしまうことがあります。 何故、そのようなことが起こるかというと、その人が求める相手の条件が、厳しい、もしくはその人...
INFO WO
2020年5月12日


やはり見た目が与える影響は大きい
ここで書く見た目というのは、その人の顔のつくりや体格などではなく、あくまで第一印象で相手に与えるインパクトについてです。 そのインパクトとは、女性であればヘアスタイルであったり化粧であったり、ファッションであったり。せっかくお見合い写真が良い仕上がりになったとしても、ヘアス...
INFO WO
2020年5月10日


お見合いでの経験値
あなたがお見合いをするとします。自分としては交際にはつながらないなと思ったとき、どういう態度を取りますか?ベストを尽くしますか? 中には、お見合いが早く終わって欲しいと思いながら、適当に流すという人もいるかも知れません。期待が高かったらそれも仕方のないことですが、手を抜くと...
INFO WO
2020年5月8日
bottom of page