top of page

注目して欲しい

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月28日
  • 読了時間: 2分

人は自分に注目して欲しいという欲求があります。複数人で話をしていて、自分が会話についてけない、蚊帳の外であると思うとストレスを感じます。



例えば目線を合わせてもらえないとか、自分の知らない話で盛り上がるとか。そういう時に、どうしてもストレスを感じるという人もいます。それは承認欲求とも言われています。



承認欲求は例えばSNSでいいねを沢山もらえたら嬉しいといったケースがあります。



これは1対1でも起こり得ます。一方的に相手が話をしていて、こちらが置いてけぼりになったとき、相手にして欲しいという欲求が芽生えることがあります。



また、自分と関係ない話をだらだらと続けられたら、退屈だし楽しくないと感じるでしょう。



ですから、話をしている側は相手の承認欲求を満たすために、会話の中に相手のエピソードを盛り込むなどをして、相手にも会話に登場させることで、退屈な時間を解消することができます。



もちろん何かのエピソードなどは、一方的に話すことになると思いますが、それでもどこかで相手を登場させる(投げかける)ことで、相手も話に集中するし、承認欲求も満たされるでしょう。



相手にしっかり話を聞いて欲しい、注目して欲しいと考えるなら、会話の中で相手の名前を呼びかけるなどして相手の承認欲求を満たすことを意識してみましょう。



ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page