top of page

結果を褒めるかプロセスを褒めるか

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月30日
  • 読了時間: 2分

相手に褒められると、認知されたと感じ、承認欲求が満たされます。そして自分のした行動が間違っていないという自信にもつながります。



良い結果が出たら手放しで褒めることができるでしょう。しかしながら、必ずしも良い結果が出るとは限りません。その場合、どのように対応するかで相手に与える心理的要素が変わってきます。



例えばボーリングで、ストライクが出た、さらにはターキーまで出たとなったら、同じチームのメンバーは大喜び、本人もメンバーもテンションが上がります。これは好結果が出た例。



一方で、一投目がど真ん中に投げてしまいピンが割れたとき、仲間はため息が出てしまうこともあるでしょう。そこで、「惜しい!真ん中に行き過ぎた!」「コースは悪くない!」「スピードめっちゃ出てた!」など、プロセスに着眼し、褒めることができれば、投げた人も精神的ダメージは少ないでしょう。



そういう何か結果が出るような行動を取る時に、結果ばかりに目を奪われず、そのプロセスも良く観察して、褒める。そういう習慣が身に付けば、異性とも良好な関係が築けるでしょう。



人は認められたり褒められたりしたら喜びます。当然のことではありますが、その「褒め」が上手かどうかで二人の距離が近づけるかどうかが変わってくるでしょう。



がっかりするのが一番いけません。どんまい!です。そして良い結果が出たら心から喜び、それを相手に伝える。観察と感情表現。良好な関係性には必要となるでしょう。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page