top of page

思いやる気持ち

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年1月27日
  • 読了時間: 2分

婚活における目標はご成婚すること。多くの人の目的は将来に渡って幸せな家庭を築くことだと思います。つまり、ご成婚は幸せな結婚生活を送るための手段と考えられます。



そして、結婚相談所を始めとする婚活では、ご成婚を目指し活動します。



結婚に対する価値観は人それぞれです。そして相手に求めることも千差万別です。



婚活がスムーズに行くケースもあれば、苦戦する場合もあるでしょう。相手に条件を求めてばかりの人もいます。果たして、選ばれる自分を目指しているでしょうか。



相手に求めることをテイクと考えると、選ばれる自分になることはギブと位置付ける事ができます。もちろん、結婚相談所の婚活は、相手のプロフィールを判断材料にします。希望の条件も当然あるでしょう。



それを否定するわけではありません。しかし、選ばれるためには、自分を高める必要があるということです。プロフィールの中には、変えられない項目もありますが、自分の努力で変える事ができるものもあります。



自分の心構えも、意識をして変える事は可能でしょう。多くの方は包容力と優しさを求めています。そのために目指すのは、相手の事を考えられる自分になる事。考え方の習慣ですから、すぐには変えられないかもしれませんが、相手を思いやる、相手の立場で考えようとする事で徐々に身に付くでしょう。



自分で変えられることは改善を図る。包容力を身に着ける。意識しておきたことです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 

Comments


bottom of page