top of page

婚活サービスの現在のイメージ

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2019年8月20日
  • 読了時間: 2分

 恋愛・結婚意向のある独身者の23.5%が婚活サービス(結婚相談祖所、ネット婚活サービス、婚活パーティ・イベント)の利用経験があり、過去最高の結果になりました。婚活サービスは今や4人に1人が取り組む時代になっています。(ブライダル総研2018年データ)



 婚活サービス利用経験者のうち55.6%が、婚活サービスを利用する人は今後増えてくると予想しており、未経験者も32.3%が増えると予想していました。このように婚活サービスは浸透し一般化してきています。



 一方で、婚活サービスはお金がかかりそうと答えた方が、利用経験者で55.8%、利用未経験者で70.4%となっていて、利用経験の有無で婚活サービスがお金がかかるかどうかのイメージが分かれています。



 そして婚活サービス利用未経験者の62.5%は婚活サービスは面倒くさいと感じているという結果となっており、未経験者の腰は重く、婚活サービスに取り組むのにおっくうな人達が多い事がわかりました。


                   

 婚活サービスは確実に普及し一般化してきています。またこれからも婚活サービスに取り組む人達は増えいくでしょう。婚活サービスの費用は、高いと感じる婚活サービス未経験者の方が多いようです。


 

 婚活サービス未経験者の方も、一度婚活サービスに取り組めば、取り組み内容や費用に対する考え方も変わるでしょう。

 今や婚活サービスの時代です!

 


 

 



ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
女性からデートに誘うには

例えば結婚相談所を介して婚活をする場合、お見合いを経て仮交際へと進みます。仮交際が成立した場合、お互いの連絡先を交換し、いつどこで会うか等のお話をします。この段階では、お互いお見合いで好印象を得てすぐの電話なので、個人差はあるもののお互い気持ちは高い状態にあります。...

 
 
 
婚活男性、初デートはココに気を付けて!

お見合いをクリアできた時点で、清潔感、身だしなみ、会話の流れなどをある程度認めてもらえた状態。そこから交際に進んで気を付ける事、それはエスコートです。 お見合い場所は婚活カウンセラーが段取りしますが、仮交際に入って初デートの場所を選んだり段取りをするのは男性側というケースが...

 
 
 
PR文が与えるインパクト

プロフィールには、年齢、身長、体重、最終学歴、職業、年収、趣味、資産、希望年齢、子供希望の有無、相手の希望婚歴など、様々な情報を記載します。 この中で、年齢、身長、学歴、職業、年収、資産などは基本変動しないと言えます。体重は変化させる事は可能です。体重の表記は5kg刻みなの...

 
 
 

コメント


bottom of page