top of page

選ばれる自分になるために(女性編)

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月13日
  • 読了時間: 2分

全てが全てそうではないのですが、お相手とコミュニケーションを取る際に気を付けておきたいことを書き記しておきます。



①一方的に話し過ぎないこと。

 女性のほうがコミュニケーション能力が高いため、どうしても沢山話をしてしまいます。しかし、お相手を置き去りにして一方的に話すのはよくありません。話の途中で、お相手の意見を聞くなどするのが良いでしょう。



②質問をする

 一方的に話をしないよう、お相手に質問をするようにしましょう。そして、一問一答形式で質問を終えるのではなく、一つのテーマに対して色々な質問を投げかけ、深堀りして話を膨らませましょう。



③聞き上手の相手には素直に話をする

 一方的に話をし過ぎないことと①に書きましたが、質問上手の男性も中にはおられます。その場合、相手があなたに興味があると捉えて、質問に素直に答えて問題はありません。ただし、バランスよく相手にも話してもらえるよう、こちらからも質問を投げかけましょう。



➃お見合いで交際希望をもらえるように

 これは何度かブログで書いていますが、お相手によって態度を変えたり、気分次第でお見合いに対する姿勢を変えたりしてはいけません。自分が気になった相手でも、そうでない場合でも、変わらぬ態度で接して下さい。そうしてどんなお相手でも交際OKをもらえるように心がけていれば、いざ本命となり得る人からもOKをもらえる確率は上がるでしょう。



以上、選ばれるための対策の全てではありませんが、参考にして頂ければと思います。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page