top of page

結婚はスタート

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月20日
  • 読了時間: 1分

結婚は、長い結婚生活におけるスタートです。もちろん婚活においては結婚は目標であり、ゴールにも思えますが、それから40年50年と長い夫婦生活が続いていくのです。



二人が同じ屋根の下で生活していく上で、価値観の違いが出てくることもあるでしょう。お互いが過度に自分を主張してしまって関係性が上手くいかないことがあるかも知れません。



そこで大切なのは相手を思いやる心です。自分が満足することを第一に考えていては、結婚生活も上手くいきません。結婚相談所を通した婚活に取り組んでいる人達は皆、結婚に対し真剣に考えています。



しかしながら相手に求めてばかりいる人もおられます。自分の希望条件ばかりに意識がいって、その人の人間性に目が行かないというケースもあります。



条件を求めることを決して否定するわけではありません。お相手の条件が最初にわかるというのは結婚相談所の利点でもあります。ただ、お相手に魅かれて交際へと至ってからも、その人の人となりを見て、自分との相性が良いかを見極めることが、結婚に至った後の生活には大切だということです。



その人を受け入れることができるかどうか。長い夫婦生活において、思いやりの心を持てるかどうかをイメージして婚活ができれば尚良いでしょう。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page