top of page

相手選びの考え方

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年9月23日
  • 読了時間: 2分

婚活をしていく上で、お相手を選ぶ際、色々な価値基準があると思います。それはひとそれぞれで正解はありませんが、そのうちのいくつかの考え方をご紹介します。

まず、プロフィールの中で何が変わらなくて、何が変わるかを考える。年齢・身長・学歴は変わりません。一方で年収・職業は状況によって変わる可能性があります。昇進したり、転職してステップアップする人もいれば、経営難で減給・リストラで再就職を余儀なくされることもあり得ます。

また、ルックスについては、歳を重ねるごとに老け込むものです。勿論アンチエイジングやもともとの体質などによって千差万別ではあります。

そして、プロフィールではわからない、その人の性格や人間性や相性などは、会ってみないとわからないのです。上記の物は全てプロフィール上の情報ですが、実際に会って初めてわかるのが内面です。

しかし、内面を意識する前に、外見や雰囲気などによる第一印象は、大きな壁となってしまうこともあります。ですから、自分の内面・良さを理解してもらうには、身なりを整え清潔感を意識して、笑顔が必要になってきます。

そうやって、第一印象の壁を超えられたら、双方向でのコミュニケーションを心がける。相手のプロフィールを読み込んでおいて質問を投げかける。会話が成立すれば、その人の人間性も伝わります。

共通点があれば話が盛り上がるかと思います。好きなものが一緒だと、共感できて話も弾みます。しかし、もう一つポイントを挙げるなら、嫌いなものが一緒だと共感度合がさらに上がります。人は好きなものもあれば嫌いなものもあります。より強く結びつくために、嫌いな共通ポイントも見つけ出せるといいですね。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page