top of page

婚活が上手くいかないのは何故?

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年9月30日
  • 読了時間: 1分

まず婚活が上手く進まない理由の一つに、自分を客観視できていないことがあります。客観視する一番いい方法は他人の目で見てもらうことです。

かといって他の人からいきなり色々な点を指摘されても、テンションが下がってしまったり、素直に受け入れられなければ意味がありません。ですから、できるだけ自分が客観的にその項目について考えるという方法があります。

具体的には、自分の持っている特徴を思いつく限り書き尽くします。些細な事でも、あまり意味の無いと思う事でも100とか書き出してください。そしてそれを自分にとって長所となる言葉に置き換えます。



どういう事かというと、「食べるのが遅い」→「よく噛んで食べて体にも良い」、「寝起きが悪い」→「眠る事ができている」など、一見悪い事をひっくり返して良い言葉に置き換えるのです。

また、自分の特徴リストをチェックしてくれる人がいれば、見てもらう事をおススメします。友人・知人、そして結婚相談所であれば仲人という事になります結婚相談所に入っていれば、仲人を使わない手はありません。

自分を客観視し、自分がどんな人間かを知る事で、自信につながったり自己肯定感が高まり、意欲的になれるでしょう。それが実際に人と話す時にも表われてきます。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page