top of page

初デートではこんな事を心がけたいです①

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年9月4日
  • 読了時間: 2分

お見合い後の初デートには幾つかポイントがあります。まず、大前提として、お見合いから1週間以内に会う事。相手の顔、雰囲気、話の内容などが時間の経過とともに薄れる事があります。もちろん相手の都合もある事ですが、自分の予定はちゃんと空けて、デートを入れやすいようにしましょう。

お見合いでの話の内容を忘れないように、お見合い後にメモなどで情報を残しておくのも手です。

 

そして、いよいよデートとなれば、まずはランチ、もしくはディナー。最初のデートで緊張してしまう事もあるでしょうから、あまり長い時間を取らず、1時間半~2時間くらいの長さが良いと思われます。

お店は男性側から提案してくるでしょう。お店の雰囲気や料理など、素敵なものに対しては素直に口に出して感謝の意を示しましょう。美味しい?などと聞かれたら明るく美味しいと答えましょう。

そして、デートのメインは会話です。お見合いでもコミュニケーションを取ってはいますが、お互い緊張して腹の探り合いと言った感じだったと思います。いざ交際が始まり最初のデートをするということは、少し距離が縮まって親近感も湧いてきているでしょう。会話を楽しみながらも、相手に興味を持って色々な情報を収集しましょう。この情報収集が後々の有効な手立てとなります。

その時の会話ですが、まだまだ緊張が残っていたり、会話に苦手意識を持っている方もおられるでしょう。そういう時は上手に話せなくても、一生懸命会話しようとすれば、その誠意は伝わります。相手は上手な会話を求めているのではありません。気持ちのこもった言葉に人柄の良さや親近感を抱くのです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page