top of page

今どきの婚活事情

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年8月17日

様々な婚活がある中で、現在のコロナの影響を受け、従来型の婚活が変化しつつあります。



まず、街コン。これは大人数での食事(お酒あり)になり、大人数での飲み会の自粛要請が出ている自治体では行われておりません。



次に、お見合いパーティー。個室タイプのものは三密を避けてマスクも着用しているため、実施可能です。集団で行われるものに関しては、三密を避けるため、参加者同士の距離を取り、マスクをつけて実施されています。



この、お見合いパーティについては、飲み物を飲まない限り基本的にマスクは取らないので、マッチングをして後日会う時に、マスクを外したら印象が全然違うということもあります。マスク着用のマイナス面と言えるかも知れません。



また、オンライン婚活というものもあります。これはzoomなどを使い、小さい部屋に分かれて1対1でお話をして、チャット機能を使って連絡先交換をするというものです。今どきの婚活と言えるでしょう。



そして、結婚相談所。お見合いは外出自粛がなければ、三密を避けた形での対面のお見合いは可能です。その際、当人同士の希望で、マスクを着けるか着けないかを決めます。



一方で当人同士が希望すれば、「オンラインお見合い」というものを実施することができます。名前の通り、zoomなどを使って、画面越しにお話しをします。



この、オンラインお見合いは、従来のお見合いよりも交際に発展する確率が高いと言われています。理由として考えられるのは、画面を通してだと伝わらないことを確認する意味合いもあるのではないかということです。


また、「オンライン交際」というものもあります。これはオンラインで交際を続けていくというもので、この、コロナの状況ならではのやり取りになっています。



こうして、従来とは形を変化させた婚活が行われています。その流れに逆らうか乗っかるか。婚活を上手に行うためにも、それぞれの特徴を研究するのも良いでしょう。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page