top of page

デートの際に

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月18日
  • 読了時間: 2分

いざ交際が始まったとして、最初のデートでどこに行こうか迷うこともあるでしょう。お食事デートが良いのかランチデートか、はたまたお茶にするか。



初デートの提案は、男性からすることが多いと思います。相手の空いている日にちや時間を聞いて、お食事かお茶か、はたまたランチか夕食かお相手にお伺いを立てるというのが無難でしょう。



お食事となった場合、例えば和なのか洋なのかなどを聞いたうえで、お店の候補を幾つかあげて、相手に選んでもらう。そうすることで相手の満足感が満たされ、男性に対し信頼感も築くことができます。



デートを実際にする際に、できれば座る位置は対面よりカウンターなど横並びの方が良いとされています。



これは、対面式だと、お互い緊張してしまったり、食事の様子を見られるプレッシャーがあるということが言われています。



しかしながら、対面でも気にならなければ問題はありません。一度自分で経験してみて、自分はどのような配置が良いのか確認してみるのも良いでしょう。



実際に会話などをする際は、ある程度の情報が入っていればそれにちなんだ質問をします。その際、一問一答にならないように、深堀りの質問をして、相手に話しやすいよう、そして相手の情報が入ってくるようにした方が良いでしょう。



お酒に関しては、男性の飲む量にもよりますが、女性もお酒をたしなむ方が男性はテンションが上がります。しかしこれはご自身の飲みたい量に調節して良いでしょう。



そしてお会計ですが、初デートであれば男性が支払うのがスマートでしょう。その際、女性は当然と言った態度を取らず、お財布は一度カバンから出す素振りをして、感謝の言葉を忘れないようにしましょう。おごってもらって当たり前といった態度だけは取らないように。


そして早期に結婚を目指すのであれば、できれば1週間に1回は会うようにする。ゆっくりお付き合いするのであれば、そこまで詰め込む必要はないでしょう。恋愛を楽しむのか、結婚を前提としたお付き合いを望むのか、お二人の交際の意味合いによります。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page