top of page

第二印象

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月22日
  • 読了時間: 2分

例えばお見合いパーティーで一度お話をした方と、別の日にデートに出かけるとして、最初に会った時のテンションが下がってしまうことがあります。



幾つか理由が考えられますが、第一印象がすごく良くてまたお会いしたいとなったものの、会うまでの間にLINEやメールをしている間に盛り下がってしまうというケース。



このケースは、LINE等に苦手意識を持っている人に多いと思われます。対策としては、できるだけデートの日程を早めにおさえておくことなどが考えられます。



会うまでの期間が短ければ、お店の予約や待ち合わせ方法など、短期間で用事ができて、通常LINEをすることが少なくなるからです。また、第一印象があまり薄れないうちに会うことで、最初に会った時の気持ちがキープできるということもあります。



極端な例は、次に会う段取りが済んだら、実際に会うまでに、マイナスイメージを与えるくらいなら、敢えて連絡を入れない。会うまでの期間が短ければ、あまり違和感は無いでしょう。一旦デートをしたら、話題なども出てくるし、相手の事が最初よりも理解できて、LINE等での話題も増えてコミュニケーションが取りやすくなるでしょう。



他に考えられるのは、第一印象とのギャップが大きいことです。初めて会った時は、パリッとした服装やおしゃれをしていたのに、いざデートになったら手抜きの服装。おしゃれ感の無いような、普段着で会ってしまっては相手のテンションも下がるでしょう。



服装やヘアスタイルは、最初に会った時と同じ雰囲気にしておきたいものです。そうして、2回目会ってもトキメキ感が持続するような工夫が必要でしょう。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page