top of page

前向きに

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月25日
  • 読了時間: 1分

マイナス思考で物事を捉え、行動もいやいや取り組む。それでは何も好転しません。ネガティブな行動・発言をしている人の周りに誰も集まってきません。同性も異性もそうです。



明るく・大らかな人は、同性から見ても異性から見ても魅力があります。婚活においてもポジティブな人の方がネガティブな人より人気を得ます。



では、どうやって前向きな自分になれるか。それはまず行動・発言を変えることです。いきなり考え方を変えるのは難しいかも知れません。頭ではネガティブに考えていても、口に出すことはポジティブに。



ポジティブな発言・行動を習慣化すれば、考え方に影響してきます。物事を前向きに捉え、あたかもプラスな出来事が起こるようにと前向きな思考になれば、さらに行動・発言はポジティブになり、周りの人から見たら「あの人はすごく明るく前向きだなぁ」と思われます。



そうして、行動→思考という変化をたどれば、根っからのポジティブな人になれるでしょう。思考が簡単に変わらなければ、口に出る言葉に否定形を入れない。でも、だって、という言葉を使わない。否定的な考えが浮かんでもぐっと飲みこんで、まず肯定して、それから自分の意見を言う。これも習慣化です。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
同時交際のメリット

結婚相談所では、プレ交際に関しては複数の方との交際が可能です。沢山お見合いをすれば、結果的に複数交際に至る事もあり得ます。その場合のメリットとしては、交際相手を比較し、結婚したい相手をある程度冷静に選択できるという事です。また、精神的な余裕も生まれやすいでしょう。...

 
 
 
スペックに囚われ過ぎる婚活の末路

結婚相談所への入会を検討する際、無料カウンセリングの場で婚活カウンセラーから、パートナー像や結婚生活のイメージを問われる事があるかと思います。パートナー像については、ある程度明確に答える方も多いですが、結婚生活については意外とイメージしにくいのが現状ではないでしょうか。...

 
 
 
結婚相談所の選び方

数ある結婚相談所の中から、自分に合うのはどこかを探すのに苦労するというケースは多いと思います。実際にネットで検索して無料カウンセリングを申し込むのにまずエネルギーがいります。そして、無料カウンセリングを受けるために待ち合わせて、初めて婚活カウンセラーと会って話をする事で、疲...

 
 
 

コメント


bottom of page