top of page
検索

こんな男性は男らしくない

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年9月25日
  • 読了時間: 2分

男らしさが足りない男性の考え方や行動があります。

まず、人見知りをアピールする人。お見合いの場などで自分が人見知りである事を伝えたり、プロフィール欄に書いたり。プロフィール欄に書いても何も得はしません。敢えてそういう事をプロフィール欄に表現したいのであれば、例えば、周りからは物静かとも言われますが、話すととても明るく楽しいと言われますとか、別の表現で書く方が良いです。

また、実際に対面で人見知りするのであれば、あらかじめ相手のプロフィール内容を確認した上で質問を考えて内容を覚えておくことです。そうすれば会話の切り出しができます。それほど難しいことではありませんし、お見合いを経験すれば慣れてくるでしょう。

デートプランをしっかり決められないのも良くありません。最初のうちは男性の方が主導権を握ってお店を選ぶ。お店を決める時にもたもたしていたら頼りない印象を与えてしまいます。お店をさっと決めて、リードしてくれる決断力のある人と言うアピールをするチャンスです。その時に女性の好みを聞いたり、候補のお店を幾つかピックアップして女性に選んでもらうのが良いでしょう。わからなければ仲人に聞いてみて下さい。

自分の婚活状況を伝える男性。そんな情報を聞いたところでリアクションも取りづらいし、誰も得しません。特にお見合いではタブーです。聞かれたらさらっと答えましょう。相手に聞くのも禁物です。

以上のようなことが、男らしさが欠けていると考えられる行動や言動ですが、逆に男らしさを勘違いしている人もいます。

例えば、交際したばかりなのにいきなり相手を下の名前で読んだり、敬語からため口になったり。まだ打ち解けていないのに手を握ったり。

とりあえずは、婚活に対し一生懸命に取り組む。そうした姿勢は相手にも伝わります。真面目で優しいと理解してくれるでしょう。失敗したとしても、自分に何が足りなかったか反省することで、人は成長していきます。それが良い出逢いへとつながっていきます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comments


bottom of page