top of page

人はいつでも成長できる

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2024年3月7日
  • 読了時間: 2分

学ぼうとする姿勢を持てる人は、年齢に関係なく成長する事ができます。年を重ねて“固定観念”や”べき論”に囚われてしまう人もいますが、学びに対する貪欲さや柔軟性を持つ事ができれば、幾つになっても変わる事ができます。

 

もちろん加齢とともに心身の衰えやしがらみなども出てくるでしょう。若い頃に比べたら新しい事に対し興味を持って学ぼうとする事は簡単ではないかも知れません。しかし、何かを知ろうとしたり経験しようとする事から、学びは始まります。

 

謙虚さや素直さがある人は、学びの機会に恵まれます。人からアドバイスをもらったら実行し、分からない事があれば聞く。当たり前のようでいて、実際はそうではありません。


行動しない人は沢山います。自分に不足しているものを身に付けようとする事で、何もしない人との差が生まれます。その道の人に素直に教えを乞う事ができる人は、成長も早いでしょう。

 

そして、好奇心があれば学びのきっかけが生まれます。日常生活でちょっとでも興味を引く事があれば目を止める。まずどんなものか知ろうとする。


今であれば、ネットで簡単に情報を集める事ができます。詳しい人に教えてもらったり、本を読むのも方法です。そして、専門性があれば講義を受けたり講演会などに参加してみる。そうやって新しい学びが生まれます。

 

知識を得るという意味での学びもあれば、何かを経験するという学びもあります。新しい事に挑戦するには勇気がいります。そう簡単ではありません。周りはとやかく言うかも知れませんが、本人にやる気があれば、いつでも始める事はできます。年齢やキャリアは関係ありません。

 

継続できる事もあれば、すぐにやめてしまう時もあるかも知れません。しかし、何もしない人と何か行動する人とでは、経験の差は歴然です。失敗を恐れず行動する事ができれば、その取り組みの価値を理解できます。

 

幾つになっても学ぼうとする人は思考が若く前向きです。人はいつでも成長する事ができます。その一歩目は何かに興味を持つ事から始まります。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page