top of page

THE婚活

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2024年3月31日
  • 読了時間: 2分

婚活サービスには色んな種類があり、結婚を前提としたお付き合いを求める事もあれば、恋人探しのためのアプローチ法として利用したりと、その目的は人によって異なります。その中で全ての人が結婚を前提として婚活をするのは結婚相談所だけであり、そういう意味では「THE婚活」と言えるでしょう。


結婚相談所では、お付き合いして最短3ヶ月で成婚退会(プロポーズ成功)に至りますが、その場合、お互いが交際に関して前向きで、積極的にデートを重ねる事が必要になってきます。


目安としては週に1,2回。しっかり時間を確保して食事やおでかけデートをする場合もあれば、仕事終わりに軽くお茶に行くなど、色んな形で顔を合わせ親密度を上げていきます。


3ヶ月で成婚とまではいかなくても、ある程度のスピード感を持って婚活するのが結婚相談所の特徴です。交際期間が半年以上になるケースもありますが、平均すると4~5ヶ月となっており、一般的には短い活動期間と言えるでしょう。


積極的に会う事で、早い段階で相手の人間性を理解する事ができ、お互いの相性が良いかどうかを判断する事ができます。二人でいて居心地が良いか、思いやりを持てるかといった事がポイントになってきます。


結婚願望が強く、また、なかなか異性との出会いの機会が少ない方であれば、結婚相談所は利用する価値があります。担当カウンセラーがついて、婚活をナビゲートしてもらえるというのは大きなメリットです。お見合いというステップを踏むというのも結婚相談所の大きな特徴であり、一連の婚活のプロセスが確立されている安心感もあります。


必要な書類を集める事や結婚相談所の選定を手間に感じるかも知れませんが、自分の将来を決める大切な取り組みと思えれば、前向きに行動する事ができるでしょう。


決断を先延ばしにすればそれだけ婚期は遅れ、チャンスを逃してしまう事もあります。結婚相談所に興味が湧けば、まずは情報収集。そして、何かの縁を感じる事ができれば、行動に移す。後悔の無いように婚活に取り組んで頂けたらと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comentários


bottom of page