top of page
検索

選択肢

INFO WO

相手をデートに誘いたいとき、例えば食事デートであればできれば幾つかの選択肢を提案することで、OKがもらえる可能性が広がってきます。



相手と食事を行きたい時。自分の中では〇〇という和のお店を良く知っていて有名なので、無難にそのお店を提案しようとする。



しかし、もし相手があまり乗り気ではなかったら、また都合が合えばなど、断られることもあるでしょう。



その可能性を極力なくすために、選択肢を提示します。和食とイタリアンどちらが好き?という一歩手前の質問をします。



そうすると、相手はどちらかに答えることになります。その時点で、食事に行くというハードルが少し下がります。



そして、あらかじめ和食とイタリアンの候補のお店を3つずつ調べておきます。あまりレパートリーがなければネットなどで調べるのですが、これは結構手間かと思います。しかしながらデートのため、頑張って探しましょう。また、一度調べたお店は情報のストックになります。


和とイタリアンのそれぞれ3つのお店うち一つは、そんなに特徴のないお店でもいいです。いずれにせよ相手に選ばせるのがポイントです。



3択のうち一つを選んだら、ではいつ行く?と具体的な日にちを決める。これである程度、デートのお誘いのハードルは下がるはず。相手のニーズに合わせるので成功する確率は高まります。



最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page