top of page

出会い

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年6月4日
  • 読了時間: 2分

結婚相談所での異性との出会いは、お互いがお見合いをしたいという意思から始まります。



そのお見合いに向け、万全の態勢で臨んだ方が良いというのは以前からお伝えしていますが、その最初にお会いしたいと思うきっかけとなるは、プロフィールです。プロフィールには、変えられない情報と、そうでない情報があります。



身長、年齢、収入、学歴などは変えられませんが、PR文の内容はその人次第で書き方が工夫できます。また、お写真についても、服装、髪型、お化粧、そしてプロカメラマンの技術ににより、出来映えが変わってきます。



その、変えられることに注意を払うことが、お見合いに進展するカギとなります。



お見合いが組めることにまずありがたみを感じないといけません。そして、お見合いで気を付けるのが視覚情報です。人は視覚情報が最も印象に残りやすいと言われています。その先入観とも言われる情報は、1時間ほどのお見合いではくつがえすことは難しいでしょう。



お見合いとギャップが大きいとマイナスの印象を与える可能性があります。髪型・服装・お化粧などはできるだけお見合い時のイメージを崩さないよう意識する必要があります。そして清潔感があるかどうかも大切です。これらは減点法で評価されますから、落ち度の無いようにしなければいけません。



そしてお見合いではスムーズなコミュニケーションが取れるかどうか。自分のペースを掴むためにも、あらかじめ相手のプロフィールから質問事項をピックアップして、話を広げることです。単に一問一答で終わらず、話を過去・現在・未来に広げて、深堀りして話を引き出します。



そしてよく言われるのが笑顔。普段から笑顔が意識的にできるよう、心がけた方がいいでしょう。具体的にはYouTubeなどで笑顔を作る方法を学ぶといったやり方があります。練習方法は単純な内容です。



以上を心がけるかどうかで、お見合いが成功するかどうかが変わっていきます。お見合いモードを意識して、次の交際につなげましょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page