top of page

デート

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年8月28日

最初のデートは楽しみでテンションも上がるでしょう。デートに備えて、男性の方であればお店の予約をして準備万端といたところでしょうか。



お見合いパーティや街コンなど、短時間しかお話をしていなかった場合、いざ次のデートで待ち合わせをしてお相手の方を見つけたとき、もしかしたら最初に顔合わせをした時と印象が違うなんてこともあるかも知れません。



思った感じの人と違うと、一気にテンションが下がる人もいるでしょう。



ですが、逆に新たな出逢いと感じて、もう一度お話をして楽しめるよう、心の仕切り直しをすることを心がけておければ良いと思います。



第一印象の補正です。具体的にはデートということでじっくりお話をすることで、相手の人物像や相性を再び確認するということです。



初めて会ってから、デートにつながるということは、お互い好感を持っていると考えましょう。ただ、男性と女性で気持ちの盛り上がりに差があるかも知れません。男性の方がテンション高めのケースが多いでしょう。



ですから、デートが終わった後も、男性側から一方的に好意を示すこともあると思いますが、相手あってのこと。多少女性のテンションが低くても、気にせず、そんなものだと思いましょう。



もちろん自分の気持ちに正直に。


 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page