top of page

結婚年齢

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年5月18日
  • 読了時間: 1分

結婚相談所の会員さんがお相手に求める年齢に関しては、男性の場合であれば、年下を希望されるケースがあります。



理由の一つに子供が欲しいというのがあります。ここで私が思うのは、本当に子供が欲しいということを重視して結婚するというのが、望ましいのかということです。



経済的な側面はちょっと置いておいて、まず、お子さんというのは授かりものです。女性への体の負担も大きく、出産適齢期であっても、子供が産めないという状況も十分考えられます。



ご結婚されてもなかなか子供に恵まれず、不妊治療に取り組む方もおられるでしょう。また、不妊の原因は男性にある場合もあります。



そして、もし子供ができたとして、育児というのは簡単ではありませんし、子供が成長していく過程で色々な問題や越えるべき壁が出てくるでしょう。



自分の通っていた学校のクラスメート全員が、素直で優しい生徒でしたか?人に迷惑をかけていませんでしたか?



そういったことがどこまでイメージできるかということです。



そういう点も考え、子供の教育というのも大変なのです。年齢にとらわれず、お相手の個性を尊重して下さい。そういう視点で婚活をされれば、より結婚の可能性は広がるでしょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page