top of page

普通の人

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年5月28日
  • 読了時間: 1分

結婚に対する条件として、例えば平均的であるとか、普通の人といった漠然とお相手探しをしている人がおられます。

しかし、婚活においては、普通という基準は高望みであると言われています。条件がどれも及第点ということですから、それ相応のポテンシャルを持った人であると言えます。


もちろん、自分の求めるパートナー像を無理矢理引き下げなければいけない訳ではありませんが、自分から「普通の人」という、「レベルが高い」条件を絞りこんでは、出会いの確率はぐっとへります。



自分の中で相手に求めることのうち、どうしてもというものと、そこまで重要視しないものとに分けてみましょう。そうすれば、より明確なパートナー像が見えてきますし、よりリアルなお相手探しが可能になるでしょう。


表面的な情報だけで相手を絞り込むのではなく、実際に話をして、フィーリングが合うとか、物腰がやわらかで一緒にいて落ち着く雰囲気があるとか、そういう要素はプロフィールだけでは判断ができません。



条件重視の考え方もありますが、少し入り口を広げて面と向かったコミュニケーションを図ってみてはいかがですか。そういう意味で、お見合いに臨む意識を少し変えてみてはどうでしょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page