top of page
検索

初デート

INFO WO

初デートでは、気を付けたい事がいくつかあります。まずは定番としてはランチに行くことをおススメします。ランチならある程度の時間(1~1時間半)でさくっと終わる事ができます。



やはり最初のデートはお互い気を張ったり緊張したりもしますから、だらだらと過ごすよりは良いかと思います。



男性であれば、場所選びについては、ランチをしている店をネットで探すも良し、仲人に相談するもよし。また、費用も夕食より低く済みますから、男性が多めに出す(orご馳走する)にしろ、負担は少なく済むでしょう。



女性はお会計の時、奢られて当然という態度を出してはいけません。財布を出す仕草は大切です。その動き一つで男性に査定されてしまいます。また、ご馳走になった時、デート後にお礼メールを必ず入れましょう。



また、お見合いからデートは1週間以内に会うのが良いでしょう。そうでないと、お見合いの会話や仕草・雰囲気などを忘れてしまうからです。ただし、お見合いでの会話については、お見合い後にノートなどに書き記す事をおススメしています。



食事デートは、食事や飲み物が重要なのではなく、あくまで会話が大切です。もちろん美味しい食べ物であればそれをネタに会話も広がります。トータルで良い会話ができればデートは成功です。



では、どうやって成功させるか。まずは質問です。これはお見合いの項でも言いましたが、相手に気持ち良く話して貰うのと、情報を入手し更にその話題を広げることができます。



この時、お見合いでした質問の答えを引用し、さらに話を展開させることも一つの方法です。



また、相手はあなたの事を知りたいと思っているはずです。しかしながら良いタイミングで質問がなければ、なかなか自分のことを話しにくいですよね。そういう時は自分で自分のことを話します(自己開示)。



話過ぎるのは良くありませんが、逆に全然話さないのもバランスが悪いです。自分はこんな人だと軽く伝えましょう。すぐにリアクションが無くても、のちのち効いてきますから、無駄ではありません。



共通点が見つかれば盛り上がりますし、相違点があれば教えてもらうという姿勢であれば、いずれにせよ会話は進みます。相手に興味を持って、相手の事を知りたいと思う姿勢が大切なのです。



最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page