top of page

人生とは

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年12月5日
  • 読了時間: 2分

男の子の子育ては大変である。これはどこの家庭でも共通しているのではないだろうか。まず、男の子は成長するにつれ、所構わず走り回る。広いグラウンドなんかで走られたら、いい歳になるお父さんなら、追いかけるのも大変だ。


男の子の遺伝子がそうさせるのだろう。大昔、オスは狩をしなければならなかった。そのための脚力であり、運動神経を発達させるよう、脳に刻まれているのかもしれない。


しかし、子育ても山場を抜ければ、子供は大人から手を離れる。子供は友達と遊んでゲームに夢中になって、だんだんと成長していく。個人差はあるが、小学三年生にもなれば自我が芽生えて、その時の考え方は大人になっても面影を残す。


いじめや暴力などは、子供の有り余ったパワーや好奇心がねじ曲がって発生する。欲求不満なのだ。それを発散させるぐらい、外で遊んだり、運動したり、本(漫画)を読んだり、ゲームをしたり、テレビを観たりするのだ。


やがて成長すれば、いじめや暴力をなどアホらしいと思えてくる。本気で生きるために、真剣に人生に取り組むのだ。だが、やることは子供の時と何故か同じだ。そこに仕事と家庭が入ってくる。


真剣に恋愛したり、家庭を支えたり、仕事にぶつかったりして、紆余曲折しながら進んでいく。切磋琢磨できる友人・同僚・知人がいればなお良い。退屈な人生なら、どこかにエネルギーを注げば良い。お金を使いまくったっていい。ダイエットしたっていい。本を読み漁ったっていい。アイドルの追っかけをしたっていい。何か打ち込めることが見つかれば、生き方は変わってくる。鋭くなってくる。


そのためにも、健康は大切にしなければならない。今、病に伏せている人もいるだろう。健康は失って初めてそのありがたさがわかる。私の母もそうだが、今いるところから、少しでも病が改善の方向に、症状の進行が少しでも緩やかになるように、歯を食いしばって治療を受けて頑張って欲しい。


簡単にいかないからこそ人生だ。誰も答えを持っていないからこそ、ベストを尽くす。それしかない。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page