top of page

交際成立

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年1月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年1月4日

お見合いができることに感謝して、どんなお相手でも交際OKをもらえるような、しっかりとした対応が必要です。何故かというと、お見合い中にお断りしたいと思って、それを態度に出していると、いざ本当にこの人と思えるお相手とお見合いした時、十分にコミュニケーションを図れない可能性があるからです。もし、お断りしたいと思っても、実践練習と考え、ベストを尽くしましょう。



そうしてお見合い後、お互いが交際を希望すれば交際成立です。交際成立となれば、すぐに男性側から連絡を取り、早々にデートの約束を取り付けます。



できればLINEかメールでやり取りできるように連絡先を交換しましょう。この際、相手の都合もあるので、男性の方からデートの日程について幾つか候補日を提示するのが良いでしょう。



最初のデートは軽めということでランチなどが良いでしょう。もしくはお茶など。どうしてもお酒を飲みながらのお食事という場合は、女性はあまりお酒を飲み過ぎないよう注意して下さい。



デート当日の服装は、お見合い時とのギャップが無いような、ラフでない服装で臨みましょう。



最初はお互いそこまで関係性ができていませんので、落ち着いてコミュニケーションを図りましょう。一般的に男性はお見合い時点でこの人と思ったらテンションがぐっと上がってしまいますが、女性は割と冷静に見ていることが多いようです。ですから、その温度差を理解した上でコミュニケーションを図っていきましょう。






 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Commentaires


bottom of page