top of page

隙のあるPR文

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月22日
  • 読了時間: 2分

結婚相談所で活動する際、最初にプロフィールを書きます。よく、男性なら年収、女性なら年齢が最初にチェックされると言いますが、そこにあるのは表面的な情報。実際お見合いになったときに、年収や年齢を深堀りするなんてことはありません。



では、お見合いの場で何で会話をつなぐかというと、プロフィールの自己PR文です。お見合いのマナーとして、相手の趣味などはチェックしておくべきです。お見合いの場で、「ご趣味は?」と聞くのは、プロフィールを見ていない証拠です。



ということで、PR文をもとに質問などして会話が進むわけですが、ここには「隙」というものが必要なのです。



例えば、プロ野球の巨人ファンだったとします。そこで、PR文に巨人ファンと書くと、どうなるでしょうか。巨人に興味が無い人は質問してきませんよね?



一方で、スポーツ観戦が好きという表現であれば、相手も質問しやすいでしょう。また、スポーツ観戦なら女性も好きな人はいるかも知れません。もし向こうがサッカー好きで、あなたも代表戦なら見ているということであれば、話も合うでしょう。



例えばバス釣りが好きと言う趣味があったら、アウトドアが好きと言う表現にして、釣りはもちろんだけど他のアウトドアも興味はあるという表現にした方が会話も進みやすいでしょう。



全ての答えをPR文に書くのではなく、受け口を広く取っておく、「隙」を見せることで話は広がりやすくなるでしょう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page