top of page

辛い経験の価値

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2024年6月20日
  • 読了時間: 1分

辛い経験をした時、運命を呪う人もいるでしょう。世の中で自分だけが損をしたと感じるかも知れません。トラブルに見舞われて、何かを失った時、憤りを感じるのは当然です。


しかし、その辛さを乗り越えた時、他人の痛みを理解する事ができます。辛い経験が糧となり、成長するのです。


もちろん辛い思いをして深く傷つき、悩み、苦しんでいる時に、人を思いやる事は難しいでしょう。


自分の中で、その経験を過去のものと捉える事が出来た時、初めて周りが見えてきます。そして、自分と同じ辛い気持ちになって欲しくないと思えるのです。


何もない平穏な日々が続けば、それが当たり前と思うのは人間の性です。失くして初めて日常のありがたみを知り、どれほど貴重だったかを理解します。


辛い経験を過去の物として昇華させる事が出来た人は、自分と同じ辛い経験をした人に対し、寄り添ってあげようと考えます。相手を思いやり、心を癒し、知恵を授けようとします。


その時、辛い経験の価値を知ります。誰かを救う力が身についた事に気づきます。そして、それを自分の使命であると理解した時、新しい自分に生まれ変わるのです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

댓글


bottom of page