top of page

趣味について

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年7月23日
  • 読了時間: 2分

ご趣味は、と聞かれると、なかなかいい答えが出ないというケースがあります。日頃忙しく、自分の時間が無い、休日は体を休めてゆっくり過ごす、なんて人もおられます。



PR文に書くには趣味が無いという場合は、好きなこと・好きなものを書くのが良いでしょう。趣味とはいかなくても好きなものであれば書けるという内容も多いはず。



前回ブログで書いたように、あまり詳細に書きすぎると相手も質問ができなくなることもあるので、入り口は広く取っておいた方がいいでしょう。



逆に自分が尋ねるときも、PR文に趣味のことが書いてあればそれについて質問すればいいですし、あまり話が盛り上がらなければ、好きなこととか、マイブームは何ですかなど、相手が反応しやすい言葉で聞いてみるのもいいでしょう。



また、仕事についての話を聞いてみるのも良いかも知れません。わからない仕事の話は聞いていてもピンとこないこともありますが、相手が気持ちよく話せる得意分野なのは確かです。相手が気持ちよく話せて満足感を感じてもらうには良い方法でしょう。ただし、延々と話されると聞いている方も疲れるので、加減が必要です。



あと、好きな食べ物→好きなお店という流れは使えます。好きな食べ物を聞いて、それは自分で作るのかそれともお店で食べるのかを聞き、作るなら料理の話になりますし、食べるならどこがおススメですかと聞き出すこともできます。料理をするなら、どんな料理が得意か、レパートリーはあるかなど話は広がりやすいしょう。



そしてしっかり相槌を打って、相手に気持ち良く話してもらい、相手を知るということがファーストコンタクトでは重要になってきます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comentarios


bottom of page