top of page

自分を見つめる

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年8月7日
  • 読了時間: 2分

結婚相談所で活動する際に書くプロフィールには、事細かに情報を記載します。その情報をもとに、お相手とお見合いを希望するかどうかの判断をします。



その条件を絞り込み過ぎて、なかなかお見合いを組めない場合、自分の求める条件が妥当かどうか、振り返る必要があるでしょう。



自分の持つ特徴・特性について、何が自分のPRポイントで、自分とお付き合いするとどんな良いことがあるかを改めて考えてみて下さい。



すぐに思いつく人もいるでしょうし、なかなかパッと浮かばない人もいるでしょう。それが良いとも悪いとも言いません。要は自分を発見し、それを認識することです。



結婚相談所を介した婚活であれば、自分の持ち味を自覚してPR文に反映させます。自分を再認識し、自分の良さは何なのか、これまで築き上げてきたものはどんなことがあるのかを振り返り、魅力的な自分を再認識しましょう。



そして、自分に足りないことや改善すべきことがあれば、そのことと向き合うことも必要でしょう。



そしてお相手に対して、表面的な条件以外にも、相手がどのような人物かをPR文から読み取れるようになるでしょう。そういう観察力が身に付きます。そして会いたいと思える幅が広がり、会いたいと思える人も必然的に増えていくでしょう。



そうやって相手を見る目を養うことで、出逢いの可能性も広がっていきます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page