top of page

自分を冷静に見る

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年6月11日
  • 読了時間: 1分

素敵な出会いがない、自分の満足できる相手がいない嘆いておられる方もいるでしょう。それは、相手にだけ目線を向けていて、自分を見つめれていないからかも知れません。



理想はいくらでも高めることができます。ですが、自分を高めることができているでしょうか。自分が今どんな立ち位置にいるか、どんな状態なのか、客観視ができているか。



例えば自分の良い所・悪い所を書き出してみる。悪いところはそれを改善できるならば改善し、良い所は強みとして更に高める。そういう自分を向き合う作業が必要かも知れません。



全てを完璧にする必要はありません。自分を知るということがまずは必要なのです。そして自分の良さと改善点を見直して改めて周りに目を向けてください。あなたの理想は今までと同じですか?



求めてばかりではいけません。あなたが相手とお付き合いすれば何を相手に与えられるか。

相手がメリットと感じられるか。そういう与えるという精神も必要でしょう。



そして、相手に求める条件も整理し、本当に求めることは何なのか、問い直すことです。そうすることで、今までは意識していなかった相手が、実は自分にとって魅力を感じる人だという気づきがあるかも知れません。


 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comentarios


bottom of page