top of page
検索

結婚相談所選びで気を付けたい事

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年3月1日
  • 読了時間: 2分

まず、結婚相談所の情報というのは溢れかえっています。ネットで検索すれば幾つでもヒットします。当相談所もHPを掲載していますが、トップ表示にはならず、Google検索では2ページ目か3ページ目に表示されており、幅広く検索しなければ目には止まりません。



では、どういった所が最初のページに表示されるかというと、宣伝広告費を投入している相談所や、ブログ読者が沢山ついてアクセス数の多い所などになってきます。



それ自体は問題ないのですが、情報が溢れている故に、選び難いということがあります。どれも似たような内容である事も理由として考えられます。



婚活に真剣なゆえに、色んな所の情報を集め資料請求などをした時点で、それぞれに相談所について知識を入れたことに満足してしまい、そこから進まなくなってしまう事があります。



また、幾つかの書類を集める手間を惜しんで、行動を起こさない人もおられます。



しかし、結婚相談所での婚活は、みずからが行動を起こさなければ何も始まりません。強い目的意識を持ち、本気で取り組んでやっとスタートラインに立てるのです。受け身の姿勢では良い結果が生まれません。ですから、集中して行動する事をおススメします。



また、CMや広告で有名な結婚相談所を利用する際は注意した方が良い事があります。大手の有名相談所は、いわゆるマッチング型と言われ、結婚を真剣に考えたお付き合いを始める時点でサービスが終了するケースが多く、サポートも手薄な所が多いのです。



最初に多額のお金を払い、成婚料は無料の所が多いです。これは、ご成婚(プロポーズ)までフォローしないための料金プログラムとなっています。



大手相談所で満足がいかずに途中退会した人も少なくありません。そういったマッチング型の結婚相談所と、仲人がしっかりサポートする仲人型の結婚相談所とでは、サポートの質、長さに大きな違いがあります。



ですから、相談所を選ぶ際、手厚いサポートを希望するか、自主的に取り組むかで選ぶ相談所の形態は異なってきます。そういった正確な情報を、色んな相談所から

入手する事をおススメします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comments


bottom of page