top of page
検索

結婚相手に求めること

INFO WO

自分の中で、結婚相手に求めることが幾つかあるとします。しかし、それが本当に重要視すべきことなのかは誰にもわかりません。



5つも6つも項目を挙げて、それに見合わなければお会いしないという目線が、果たして良い未来につながるのかどうか。



以前、幾つかある希望のうち3つとか1つとかに絞り込んで、それ以外はこだわらずお相手を探してはどうでしょうとお伝えしました。



それも一つのやり方です。自分にどうしてもというこだわりがある場合に当てはまるかと思います。



また、別の方法としては、先入観を持たず、まずはお会いする。会ってみてお相手との相性を確かめてみる。これまで自分で決めていた基準へのこだわりから、未来への出会いの可能性を広げるために意識を変えてみる。



自分の作った判断基準では、その人との相性はなかなかわかりません。プロフィールでは伝わらない、その人の人となりは、お会いしてみないことにはわからないのです。



その方と会って、新しい価値観を発見することもあるかもしれません。これまで自分で気づかなかったことを知ることもあるでしょう。



そのためには、決めつけず、可能性を広げ、出会いを大切にしましょう。せっかくの良縁が逃げてしまわないように。



最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page