top of page

素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。


その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきます。カウンセラーのアドバイスは最短ルートを示しています。


また、謙虚な人は結婚相談所の婚活に強いと言えます。例えば年齢差。女性であれば年上の人、男性であれば年齢の近い人からのお見合い申し込みがあった場合にどうするか。勿論自分の希望年齢というのがありますから、その範囲に収まっていれば問題ないのですが、そもそもの希望年齢の設定が現実的かどうか。


自分の年齢に対してお申込みが来る層を現実的に考えられる人は、受け口が広くお見合い成立の可能性を高めます。客観的に自分を見る事ができれば、自分に申し込んでくる可能性がある人のニーズが理解できます。そのニーズに基づき、希望年齢を設定する事ができます。


また、容姿に関して、最初に会った時の第一印象に引っ張られずに、その人との相性や人間性を理解しようとする意識があるかどうかでも、婚活の進み具合は大きく違ってきます。例えば第一印象が良くても、その後の交際でマイナス評価が入る時もありますし、逆も当然あります。そういう点で相手を知ろうとする事はとても重要です。


婚活において、お互いを理解しようとする姿勢はとても大切です。そのためには、相手への敬意・感謝を忘れてはいけません。良きパートナーとの出会いにおいて、何を重視するべきか本質を理解する必要があります。


価値観は人それぞれですが、一つ屋根の下でパートナー生活をしていく上で、居心地の良さとは何か、どんな人と一緒にいたいか、そういうイメージを持てるかどうかで、その後の婚活の中身は変わってきます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 

留言


bottom of page