top of page

真剣交際を考える時

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2024年1月28日
  • 読了時間: 2分

プレ交際から真剣交際へと移行しようと思う時、何がキーとなるかを理解しておいた方が、行動しやすいでしょう。


以下の様な心理状態であれば、真剣交際への移行は現実的になります。



・疲れている時、忙しい時でも「会いたい」と思う

・気になる事があっても、相手の良い所でカバーできる

・素の自分を出せる、一緒にいて居心地が良い

・「して欲しい」だけでなく、「してあげたい」と思える



もちろん、自分は真剣交際に進みたいと思っていても、向こうが同じ気持ちでなければ成立はしません。しかしながら、結婚相談所の場合はお相手の気持ちをお相手相談所を通じて確認する事ができます。これは他の婚活サービスには無い大きな特色です。


特に、真剣交際への移行のタイミングを計る時、相手の気持ちがわかれば当然判断はつきやすいと言えます。自分の気持ちは真剣交際へと傾いていても、相手がまだ早いと思っていれば、もう少しプレ交際を継続し、お互いの距離を縮める事を意識するなど対応する事ができます。


真剣交際とは、結婚を前提としたお付き合いを意味します。一方プレ交際の場合、交際という呼び名が付きますが、異性の友達としてまた会いたい位のレベルから始めますから、そのギャップは大きいと言えます。


プレ交際を通じて、お相手の事が結婚相手として見れるかどうかを判断しますが、プレ交際期間は短ければ1ヶ月半ほど。その間毎週会うという前提であれば、デートは7回前後。その間、のんびりとお食事デートばかり繰り返していては、その先へと進展する事は難しいでしょう。


お茶だけの時もあれば、お食事デート、半日デート、一日デートと、会うタイミングや長さ・内容に変化をつけ、色んなシチュエーションを一緒に過ごしてお互いを知り、相性を確認していきます。


真剣交際に突入すれば、将来の色んな事を決めていく事になります。そのために、お互いの考えを話し合える関係性を築く必要があります。お見合い相手から結婚相手へと大きく変化する流れを掴むために、カウンセラーのサポートを大いにご活用下さい。



 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page