感情をコントロールするという事は、そう簡単ではありません。理解はできても納得いかないという時があります。もしくは、納得できていても感情がついていかないという場合があります。そういう面では、感情というのはやっかいな存在とも言えます。
一度芽生えた感情を変える事は簡単ではありません。例えば人間関係などは、表面的に取り繕う事は簡単です。しかし、心の奥から信頼関係を維持する事は非常に困難です。一度嫌いになって心に沁みついた感情を拭い去るには、新たな関係を改めて作る必要があります。
もう一度その人と向き合って、関係性を少しずつ再構築する事が大切です。嫌いになったままの方がよっぽど簡単です。しかし、思いやる心や、大切にしたいと思える相手であれば、許し受け入れる、もしくは認め反省する事が必要です。
それでも心の整理がつかない時があるかも知れません。無理矢理自分を騙して関係を元に戻すのは難しい場合もあります。それこそが人間臭さなのです。ただ、大切な人なのであれば、心の中で相手の良い所を念じてみるのです。
一方で、反省し過ぎるのもよくありません。心が硬くなってしまいます。ほど良く、少しでも前向きに、相手との距離をちょっとずつ縮める。
心というのは繊細で、弱い面を持っています。逃げてしまえば、そこまでです。ぎくしゃくしてしまった事象に対しての執着を手放すために、今後は気を付けようと前向きになる事が必要です。そうやって気持ちを整理しこだわりをゆるめる事が大切なのです。
Comments