top of page

相手を褒めたい時

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年4月27日
  • 読了時間: 2分

特に男性に当てはまることですが、女性を褒める褒め方というものがあります。相手のことを素敵だと思って表現するわけですが、その内容によって相手の受け取り方が変わってきます。



まだ関係性の浅い女性に対しての褒め方として、特に気をつけないといけないのは、外見を褒めてはあまり良くないということです。特に容姿ですね。まだ仲良くもない人にいきなり「かわいい」「美人」などを言った場合、相手は引いてしまう可能性が高いです。



それでも相手を褒めたい時は、その人の内面を褒めるのが良いかと思います。その人の優しさですとか、気を配れるとか、自分をしっかり持っているですとか、その人の人柄を褒めると、相手も素直に喜んでもらえると思います。



番外編としては、前回会った時と比べて髪型の変化に気づいた時などは、髪型変わったね!前も良かったけど、今の髪型のほうがいいね。と、思い切って伝えるのもいいでしょう。



服装を褒めるというのも、少し関係性ができてからなら相手も素直に嬉しいと思います。



一方、痩せてるねという言葉は、相手にあまり響きません。逆に変に意識してしまいます。スタイルいいですねも止めておきましょう。



とにかく外見を褒めるのはしばらく経ってから。せっかくの好意が逆効果にならぬよう、お気を付けください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page