top of page
検索

目標を決める

INFO WO

結婚相談所に加入してから、最初に行う面談を1stカウンセリングと言います。これは、相談所によって内容は様々ですが、一般的にはこれからの活動の目標を立てることになります。



目標を立てるという言葉自体は一般的であり、仕事やプライベートでも当たり前のように使われますが、婚活においても目標は必要です。



目標はいつまでに成婚退会(プロポーズ成立)するか。4ヶ月なのか半年なのか。はたまた1年なのか。一般的に交際を始めてからプロポーズまでが3ヶ月程度かかると言われていますので、4ヶ月であれば、最初の1ヶ月間をお見合いに集中し、1ヶ月後にはお付き合いを始めるというスピード感が必要です。



そして、お付き合いを始めるためには、積極的にお見合いを組まなければいけません。お見合い申し込みをする人数をひと月に10人とするか20人とするか。一般的には10人申し込んで1人OKもらえると言われています。で、あれば、10人単位で申し込みをするのは普通です。



そうして、最初に目標を立てることで、自分のお見合い申し込みの人数が変わっていきます。まず、目標をどこに置くか、そのために具体的に何をしないといけないか。ただ漫然と婚活をしていくのではなく、確かな目標を持って取り組みましょう。


最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page