top of page

男性と接する上で注意したい事

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2021年8月14日
  • 読了時間: 2分

女性が男性と接する上で注意しておきたい点の一つにコミュニケーションがあります。女性はお話し好きな人が多く、一方的に話してしまう人もいます。気を付けたいのは話す割合です。女性対男性は、6対4、せめて7対3。9-1とか8-2は論外です。

男性側が質問上手で、ちょうど良い合いの手をいれていると、ついつい話過ぎてしまうのは心情。その流れ自体は問題ありません。ただ、男性側としては、一方的に話されたら退屈だったり、時に苦痛だったりもします。その時男性は辛抱して話を聞こうとしてくれています。

それに甘えて女性ばかりが話してしまうのは、バランスが悪いです。

また、自分は質問されて答えているのに、自分から男性には質問しないというケースもあります。女性からしたら話が盛り上がったと思っていても、質問が無い場合、男性からすれば、自分に興味がないのかなと思い込んでしまいます。

心の中では興味を持っていても、口に出さなければ相手に伝わりません。会話とはお互いのキャッチボールです。自分が質問されたら質問を返す。気になる事は聞いてみる。自分ばかりが盛り上がって相手を楽しませることができないようでは、お見合いも交際も上手くいきません。

性格上、人に質問するのが苦手とか、話しかけるのが得意じゃないという人もいるでしょう。無理をしろとは言ってません。ただ、あなたがこれまでの人生で、上手くお付き合いができなかった理由がそこにあれば、改善のための意志が必要です。

男性側も同様で、質問するのが苦手であれば会話が成立しません。また、一方的に仕事の話や自慢話、知識のひけらかしなどは女性を白けさせます。そいう点で、やはり会話のキャッチボールが何よりも大切と言えるでしょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page