top of page

気持ちが乗るかどうか

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年12月1日
  • 読了時間: 2分

初めて会った時、第一印象は見た目や雰囲気である程度決定します。ですから、身なりなどはきちっとして、笑顔で挨拶して、優しい雰囲気を出すことが大切です。



よく言われるのは、男性は最初に気持ちが高まって、女性は冷静に相手を見定めるということがあります。勿論全員がそういう訳ではありません。あくまでそういう傾向があるということです。



1時間~1時間半のお見合いで、相手とコミュニケーションを図り、緊張も取れてきて、相手に対して、第一印象とは違うイメージを抱くこともあるでしょう。お見合いの場ではお互いを知るためにも、一方的に自分が話すのではなく、相手に質問をして、双方向のコミュニケーションを取る工夫が必要です。



そうして、もし好印象を抱けたら、次の仮交際へのステップへと進みます。ただ、そこまで気持ちが乗らないというケースもあるでしょう。ここで、相手との関係を切ってしまうか、仮交際にとりあえずは進めて、相手を知ろうとするかで、当然のことながら展開は変わってきます。



単純接触効果というものがあります。相手と何度も接することで、親しみが湧いたり、印象が良くなったりします。もし、あなたに気持ちの余裕があれば、仮交際へと進み、会う回数を増やすことで相手との距離感を縮めるというのも一つのやり方です。



過去には、特に気にならなかった相手に、段々好ましい印象を持ったなんてこともあるかも知れません。それと同じく、相手と真剣に向き合い、時間の経過とともに気持ちが高まることもあり得る話です。



あくまで可能性の話なので、ご自身の考え方や感じ方によります。良きご縁をどこで感じるか。婚活を進めていく上でのポイントとなるかも知れません。




 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Comments


bottom of page