top of page

母のサポートと健康について

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2022年10月13日
  • 読了時間: 2分

母は潰瘍性大腸炎という難病を患い、しばらくの間入院生活をおくりました。治療の甲斐もあり、薬物コントロールが可能となり、退院する事ができました。



ただ、長い病院生活で足腰が弱ってしまい、手押し車なしでは歩けない状態になっていました。



母は兄の家で療養する事になり、介護生活が始まりました。現在、デイケアでのリハビリや、ちょっとした散歩をして、筋肉の衰えを防ぎ、よりスムーズに歩けるように取り組んでいますが、なかなか思う様にいかない現状もあります。



ただ、幸いな事に、兄弟で母のサポートを行う事ができる環境にありました。それぞれ出来る範囲の事をし、お互いが支え合うような形でフォローして母の介護を行っています。



また、母は好きな事が寝る事と時代劇や再放送のドラマを観る事とプロ野球観戦で、それらを楽しみとしているようです。



ですから、今は良い状態言えるかも知れません。



介護とは、なかなか難しいものです。健康体というのは本当に大切です。病気になっていなくても足腰が弱いというだけで寝たきりになってしまいます。



そういう点では、内臓の健康もそうですが、足腰を鍛えておくというのも同じくらい大切なのかなと思っています。



普段、デスクワークの方は歩く機会が少なく、もし対応するのであれば意識的に歩く時間を確保する必要があります。また、誰もが同じですが、歳を取っても歩く事は大切だという事です。



しかし、動く仕事が良いかと言うと、ハードワークや加齢により、足腰が弱っている状態で体を使い、腰や膝を痛めてしまう事もあります。何においてもほどほどがいいのですが、その加減を自分で知っておく必要があるかも知れません。



健康で長生きするという事が私なりの目標です。そのために日常での軽い運動や体に気遣った食事を意識しています。人生、何が起こるかわかりませんし、結局は病に伏す事もあるかも知れません。それでも、健康体でいられるように、今のうちに出来る事をしておく事は大切なのかなと思っています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
素直さ、謙虚さは婚活において強みになる

結婚相談所は、他の婚活サービスと大きく異なる点としてカウンセラー(アドバイザー)の存在があります。カウンセラーは、経験則・スキルに基づいて主観的・客観的にカウンセリングを行います。 その時、素直にカウンセラーの言葉を受け入れるかどうかで、その後の婚活の進み具合は変わってきま...

 
 
 
お見合い成立の壁

結婚相談所に入会して最初の活動はお見合い申し込みです。異性のプロフィールをチェックして、この人と思える人にお申込みをします。そのプロセスはマッチングアプリと似ています。ただ、違う点も幾つかあり、その一つはマッチングしたらお見合いの日程・場所調整を婚活カウンセラーが行い、当日...

 
 
 
婚活で学ばない人

強い結婚願望を持ちながら、色々な条件を求める場合、理想が高くなりなかなか婚活が進まないケースがあります。特に顔の好みというのはやっかいで、どうしても選り好みしてしまいます。 そうすると、顔立ちの良い人ばかりお申込みしてしまうのですが、それに加えて年収・年齢の条件も求めるとな...

 
 
 

Commentaires


bottom of page