top of page

挑戦には価値がある

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2023年10月26日
  • 読了時間: 2分

「何事も挑戦」という言葉があります。まずやってみる。そして良い結果が出ればOK、悪い結果が出れば同じことを繰り返さない様に気を付ける。勿論、挑戦には勇気や勢い、その他色々なモノが関わってきます。やらない方が楽だったり安全だという事もあるでしょう。しかし、実行しなければ得られないものがあります。成功すれば実利を得られ、失敗すれば反省し知恵が身に付きます。いずれにせよ成長が期待できます。


そして、継続する事にも意義があります。何かに取り組んでいく中で上手くいかない時は軌道修正をかけて、上手く行った時は何故上手くいったのかを分析する。成功要因がわかれば、それを外さないようにする事で成功は連続します。


一方で、取り組んでいてもなかなか成果が出ない時は、それは継続する価値があるのか、やり方が間違っていないか検証する事も必要です。もし、成功が難しく結果もすぐに出ない取り組みにはまり込んでしまった場合、勇気を出して断ち切るのも一つの方法です。失った労力や時間や費用などがあるかと思いますが、結果が出にくい取り組みだったという知恵が身に付いた、それが成果です。


新しい何かに取り組む時は、万全の態勢で臨みたいという希望もあるでしょう。準備は大切な事です。ただ、準備期間が長すぎて、やがてモチベーションが下がってしまったり旬を逃してしまうという事もあります。準備はそこそこでトライ&エラーで実行してみるというのも方法です。腰が重い人より、フットワークの軽い人の方が、早く成功や失敗を経験し、成長速度も速いです。失敗は成功の母とも言います。まずは挑戦してみる事は大切です。


やろうとしている事は間違っていないけど、その方法が間違っている、そんな場合もあるでしょう。もしくは、取り組み方は理にかなっているものの、成功率は極端に低いという事もあるでしょう。プロセスの見直しや、アプローチの精度の検証など、何かに取り組むにあたっては常にチェックの意識が大切です。


行動力のある人は、周りから尊敬の念で見られます。それだけ価値のある事です。失敗しない様に無難に事を進めていくのは常套手段とも言えますが、何かに挑戦し、勝負に出る事も素晴らしい事です。日々の小さな挑戦から、人生を賭けた大きな挑戦まで、選択するのは自由です。仕事でも、プライベートでも、何か新しい事にチャレンジする事で成果が期待できます。失敗したとしてもそれは学びです。可能性を見極め、行動する事には価値があるのです。



 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page