top of page

感謝の心は人を強くする

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2024年5月23日
  • 読了時間: 2分

感謝する習慣が身に付いていれば、何か悪い事が起きた時に不幸中の幸いと思え、何かの気付きを得られたと捉える事ができます。もちろん何も起きないのが一番良いのですが、自分の不注意によるアクシデントというのはあるものです。


その時に何故、どうしてと後悔してしまう時もあるでしょう。しかし、自分のミスによる自業自得と考え、同じことを二度と繰り返さないよう心に誓う事ができます。


もしかしたらもっと悪い結果になっていたかも知れない、そういう発想になるかどうか。不運を嘆くばかりでは、メンタルも沈み込んでしまいます。戒めが増えたと考え、今後に生かす。そういう姿勢でいられれば、同じことを繰り返す事もありませんし、注意する気持ちが芽生え、アクシデントの発生も減るでしょう。


一方良い事が起きた時、自分1人の力ではなく、周囲の力が働く事によって導かれたと思えるかどうか。慢心してしまえばワンパターンになり成長は止まってしまいます。謙虚な気持ちは変化に敏感でチャンスと捉えるアンテナを張る事ができます。


そして、感謝の心を持つ事で、自分に正直に真っすぐ生きる事ができます。人に対し後ろめたさを感じる事もありません。誰かに迷惑をかける事もありません。未来を受け入れる素直さが身に付き、後悔の無い生き方ができます。


日頃の行いも大切です。親兄弟家族を大切にする。人に優しくする。迷惑をかけない。ルールを守る。当たり前の事ですが、つい日々の忙しさや一時の短絡的な発想によっておろそかになってしまう事があります


自分の行動は間違っていないと信じる事ができれば、堂々と生きられます。そして日々の出来事に感謝し、前向きでいられます。気づきや学びにより成長する事ができます。


勿論何事も上手く行くという訳ではありません。しかし、それでも前向きでいられるしなやかさが身に付くのです。それは人生を楽しむ事にもつながっていきます。





 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page