top of page

恋愛結婚とお見合い結婚

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2020年10月1日
  • 読了時間: 2分

恋愛と結婚相談所での婚活は大きな違いとして、感情重視か条件重視かという点があるのですが、恋愛体質のまま結婚相談所で婚活をすると、なかなか成婚に至らないと言われています。



恋愛を否定するのではなく、お見合い結婚の特性上、恋愛体質のまま活動するのは難しいということです。相手に求めるものが多く、お見合いや仮交際を繰り返しても、何かピンとこないという、いわゆる直感に頼ってしまう部分があるのです。もちろん普通に条件重視でお見合い相手を選んでも同様なことがあり得るのですが、恋愛体質の方はそれが顕著に現れ、結果的に婚活が長引くことになります。



では、恋愛体質の方が婚活に取り組むにはどうすればよいか。まず一つは、お見合いに至る前にマインドセット(価値観)を整える。自分はどういった人とお見合いを望むのか、自分はどれほど結婚したいのか振り返ること。



もう一つは婚活ではなく恋活をすること。



世にうたう婚活サービスは沢山あると言っても、大半は出逢いの場を提供するいわゆる恋活サービスです。出逢いを生かした交際へと発展する可能性はあります。アプリなどは現在かなり普及して、出逢いのツールとして活用されています。



ご自身のマインドに合ったパートナー探し。後悔の無い取り組みをされることをお勧めします。




 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活とAI

これまで婚活サービスは、結婚相談所・お見合いパーティー・街コン・マッチングアプリなどがありましたが、今後はどんな婚活をしていても、情報源としてチャットGTPのような会話型AIサービスを利用する人が増えると考えられます。友人・知人や専門家からの助言に比べ、気軽に聞けて便利とい...

 
 
 
モチベーションが低いのに結婚相談所に入会する人

婚活とは、結婚を目的とし行う活動です。そこには強い意志や願望が存在します。しかし、中には「どちらかと言えば」「世間体を気にして」「周りの影響を受けて」「親のすすめで」といった、弱い動機で活動している人もいます。    弱い動機で活動している人は、一人ではまず婚活は続きません...

 
 
 
婚活疲れ

俗に言う婚活疲れとは、婚活で忙しくなるケースや、逆になかなか成果が出ず虚しさを感じモチベーションが低下した状態を指します。 まず、婚活で忙しくなるケースについて考えてみます。 話した事の無い相手とのコミュニケーションに緊張や疲労感を感じる。また、幾つもお見合いが重なって初対...

 
 
 

Comments


bottom of page