top of page
検索

尊敬できる人

INFO WO

結婚相談所の婚活で、最初に作るプロフィールでは、お相手への希望を書く欄があります。それは自由記載で、どんな人が良いかということを書きます。



その時に、尊敬できる人と書くケースがあります。ここでポイントとなるのは、どういう目線で尊敬という表現を書いているかです。



尊敬という言葉は抽象的な表現で、人により見方が変わるという点では相対的であります。ではどういう人に対し尊敬の念を抱くのか?



まず、年収が考えられます。自分の年収より高い、すなわちレベルの高い仕事をこなしているということ。



そして、自分にない考え方、ポリシー、価値観を持っていること。



また、その人の人間性の高いということ。



尊敬できる人とは、それら3点のうちのどれかになるのではないでしょうか。それら3つのどれかという可能性を考えると、尊敬できるという言葉はかなりレベルの高い資質を持った人を意味しているのかも知れません。



ですから、もし尊敬できる人をパートナーの希望条件にしたいとするならば、自分はかなり高いレベルを相手に対し求めていると認識しないといけないでしょう。



もちろんそういったタイプの方もおられるでしょう。ですからその点をどこまでこだわるかです。どうしても相手に求める点は何か、そういう意味合いも含め希望条件はしっかりと考えた方が良いと思われます。



最新記事

すべて表示

結婚相談所に入る時の心理

結婚相談所は、婚活サービスの一つとして広く認知されています。しかし、婚活と恋活が混在している=恋愛の延長に結婚がある、という心理が働く場合、敬遠されてしまう事も多いでしょう。また、必要な費用を考えると、高いという印象があり避けられてしまうケースも多々あります。...

行動力の無い婚活は難しい

婚活をする時に、受け身の姿勢で進めていくのは現実的に難しいと言えます。受け身というのはやる気が無いように受け止められる事が多いでしょう。どこか元気さに欠け、感情表現も乏しい、そういった引っ込み事案な姿勢に見られます。 一方で行動力がある人は、自分の理想を追い求め色んな所に出...

Comments


bottom of page