top of page
検索

婚活サービスで結婚した割合

  • 執筆者の写真: INFO WO
    INFO WO
  • 2019年8月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年8月20日

ブライダル総研2019年調査では、結婚した人のうち、婚活サービスの経験者は32.3%いました。(婚活サービス=結婚相談所、ネット系婚活サービス、婚活パーティ・イベント)


その中で、実際に婚活サービスで結婚した人の割合は39.4%にのぼります。


結果、結婚した人全体のうち婚活サービスで結婚した人の割合は12.7%で過去最高となりました。


近年では特にネット系婚活が全体の数字を押し上げています。

ネット系婚活サービス(アプリ等)の利用者は約1,000万人とも言われています。


このように、結婚した人の中で婚活サービスを利用した人の割合は増加傾向にあり、今後さらに増加する事が予想されます。特にネット系婚活サービスは一般的な婚活手段として普及しつつあります。


低価格や隙間時間に沢山の人と出会えコスパが良いという理由で、ネット系婚活サービスを選択する人達が増えています。


ただし、ネット系婚活サービスによっては、年齢や結婚に対する意識が異なる場合もあります。


全体的に婚活サービスの普及が進む中で、上手に各サービスを利用する事が結婚への近道でしょう。









 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活で優先順位を決めないと後悔する場合がある

結婚相談所での婚活は、他の婚活サービスと異なり、会員は全員結婚を前提にお付き合いします。つまり婚活の仕組みが整備されているのです。そんな中、自分のお会いしたい方へお見合い申し込みしていく訳ですが、その際自分の中での優先順位というのははっきりさせておく必要があります。...

 
 
 
コミュ力が高ければそれで良いわけではない

コミュニケーションは会話の内容だけでなく、声質や話し方、また、身振りや目線、距離など色々な要素があります。勿論見た目もコミュニケーションの一つと言えます。それらの言語・非言語のコミュニケーションは、ある程度の工夫をすれば、そつなく仕上げる事はできます。...

 
 
 

Comments


bottom of page